①ヤンヤンは中国共産党のスパイではなかった。
②深井は音で外国語の特性を理解する。
③中国語と日本語とで発話プロセスが異なる;中国語=発話者が個として意思を込めて言い切る/日本語=発話の相互乗り入れで空気の意思を形成
※現在ポッドキャストのテキスト化を準備中です。もうしばらくお待ちください。
記念すべき第一回のテーマは、「部下が上司に本音を相談できないとき、どうすればいい?」です。今回はこのテーマを中国古代の法家である韓非子から学びます。 樋口:はい こんばんは〜。...
【今回の内容】今回は商社マンとして中東と日本を結ぶ橋渡し役を務め、アラブ人フォロワーを7万人持ち、さらにコテンラジオの熱きリスナーでもある 中東一有名な日本人・鷹鳥屋明(たかとりや あきら)さん...
第11回目となる番外編では、最近人生で初めて合コンに参加したというコテンの中国人メンバー・ヤンヤンの合コン体験談を中心にお送りします。 男と女の鍔迫り合いが交差する仁義なき空間。...
【今回の内容】2年振りの登場、樋口さんの右腕、青柳考哉さん/深井ヤンヤンも爆笑のトークとは...
介護ベンチャーの若き経営者をゲストに迎えた番外編です。
コテンラジオ史上初のピー音入りです。
※現在ポッドキャストのテキスト化を準備中です。もうしばらくお待ちください。
【今回の内容】尾原さんの幼少期/医者の家系/子どもの頃から学ぶ経営感覚/上には上がいる、勉強法の研究/京都大学進学、人工知能の勉強/3歳で出会った絵本「やっぱりおおかみ」/「翻訳者」として関わるiモ...
【ポイント】①ソーシャルベンチャーの最大の課題は「理想と現実のギャップの大きさ」の処理の仕方②現実に挑むだけの実力を持った状態で理想を説くが、世の中どころか弟子すらもその理想を理解できなかった③しか...
【今回の内容】今回のテーマは 「握手しただけで才能と性癖がわかる男・たかちん」 です。 ぜひご視聴ください。
【ポイント】 ①「気が利かないなぁ」彼女の一言にマジ説教をかます(樋口) ②人の話を5分以上聞けない(深井) ③男は男らしく、女は女らしくという風潮にフランス革命を起していきたい(楊)...
【今回の内容】樋口さんが主催する樋口塾とは/無料のポッドキャスト制作コミュニティ/「世の中全員が音声コンテンツやったらいいのに」/思いを発信できる/音声ならではのメリット/樋口さんがゾクゾクすること...