①「気が利かないなぁ」彼女の一言にマジ説教をかます(樋口)
②人の話を5分以上聞けない(深井)
③男は男らしく、女は女らしくという風潮にフランス革命を起していきたい(楊)
※現在ポッドキャストのテキスト化を準備中です。もうしばらくお待ちください。
【今回の内容】 善意で動かす大事業 聴診器で耳をケガ 最も現場を知る者のトップダウン 銃撃の真実 例え世界の片隅であっても 自分のやれることやろう 平和には戦争以上の力がある、しかし・・・...
【ポイント】 ①自分が最もエネルギーをリリースできる仕事内容と人間関係は何かを把握する ②仕事の中で辛いことに遭遇した時、自分はどういう気持ちの出方をするのかを自覚する...
「タイムマシンがあったら、どこに行く?」という樋口の問いから始まる、抱腹絶倒間違いなしの珍回答100連発! コテンラジオからお送りする新春初笑い!...
【今回の内容】中村さんの生い立ち/クリエイターになるきっかけとは/何をしてもいい環境/MSX、ベーマガとの出会い/中学生で味わった成功体験/モノ作りの道へ/コンペでの成功体験/組み合わせから会社設立...
【今回の内容】 ペシャワール会・中村哲先生 記者が語る先生の生の姿 ハンセン病医として現地入り 「ドクターサーブ・ナカムラ」と呼ばれる意味 古き任侠・玉井金五郎の哲学 群雄割拠のアフガン...
【ポイント】 ①歴史上、行為よりも存在によって後世に巨大な影響を与えている現象が物凄く多い ②リベラルアーツによって短期的な評価軸だけでなく長期的な評価軸を持つ...
今まで最も「死」に近づいた瞬間について語り合いました。
シリアス9割、笑い1割の回です。
※現在ポッドキャストのテキスト化を準備中です。もうしばらくお待ちください。
【今回の内容】今回のゲスト、若新雄純さんの紹介/知的好奇心で実験してみたい!/お金を攻略するということ/志村けんを禁止された子ども時代/大人が教育するのはダメ!JK課の始まり/JK「町おこし興味ない...