株式会社コテン代表の深井が、奥さんと楽しんだ夫婦水入らずなベトナム旅について語ります。
東南アジア初上陸。
日本での激務な日々から一転、ゆったりとした時間の流れによって解きほぐされていったものとは?
※現在ポッドキャストのテキスト化を準備中です。もうしばらくお待ちください。
介護ベンチャーの若き経営者をゲストに迎えた番外編です。 コテンラジオ史上初のピー音入りです。 ※現在ポッドキャストのテキスト化を準備中です。もうしばらくお待ちください。Share...
【ポイント】①ソーシャルベンチャーの最大の課題は「理想と現実のギャップの大きさ」の処理の仕方②現実に挑むだけの実力を持った状態で理想を説くが、世の中どころか弟子すらもその理想を理解できなかった③しか...
【今回の内容】今回のテーマは 「握手しただけで才能と性癖がわかる男・たかちん」 です。 ぜひご視聴ください。
Share thisFacebookTwitterEmail
さて、第13回目となる番外編では、リスナーの皆さまから頂きましたご感想、ご提案、ご意見を紹介させて頂きます。 遠く海外からの応援のお便りもあり、とても勇気を頂いております!...
【今回の内容】・ペストがどれくらいヤバかったか・ウイルスも細菌も未発見の時代・人間の挙動っていっちょ変わらんね・ユダヤ人迫害と道徳の崩壊・人々を救えなかった宗教と教会・農民、社会地位UP!・ベネチア...
【ポイント】①リベラルアーツとは今までの自分では持ち得無かった新しい世界理解のための「フレームワーク」②既存の思考フレームワークにリベラルアーツを押し込んでも、それは単なる「雑学とハウツー」のであっ...
【今回の内容】今回のテーマは 「握手しただけで才能と性癖がわかる男・たかちん」 です。 ぜひご視聴ください。
Share thisFacebookTwitterEmail
【ポイント】 ①曹操は軍事のみならず、政治、芸術、文学、人材運用など、あらゆるステータスのレベルが群を抜いて高かった「バランス型」のリーダーだった...
【今回の内容】・マイク音出ない事件の勃発・リアルと違う、リモートコミュニケーションのマナー・品質のいいマイクを買え・失われる雑談タイム・雑談は生産性と信頼感を救う・知られざる在宅勤務の辛さ・リモート...
【ポイント】①百里奚は秦の西側にいる異民族勢力を恭順させ、秦の版図が一気に拡大した最初のきっかけをつくった②百里奚は40代で仕官、60代でやっと大臣になった。かと思えばまた奴隷に落とされるという、普...